1936(S11)年 |
3月10日 |
静岡県浜名郡雄踏町で袴田家の三男(6人兄妹の末っ子)として生まれる。 |
1942(S17)年 |
|
雄踏国民小学校入学。 |
1948(S23)年 |
|
赤佐村立赤佐中学校入学。 |
1951(S26)年 |
|
同中学校卒業。浜北市の織物工場で工員として働く。 |
1954(S29)年 |
|
浜松市の自動車修理工場で工員として働く。 |
1955(S30)年 |
|
浜松市内のボデイビルデング協会でボクシングを始める。 |
1957(S32)年 |
|
静岡国体ボクシング競技にバンタム級代表選手として出場し団体戦で3位獲得。 |
1958(S33)年 |
|
プロボクサーを目指し上京。川崎市の不二拳闘クラブに入門。 |
1959(S34)年 |
|
プロデビュー。 |
1960(S35)年 |
|
「チャンピオンスカウト」フェザー級で優勝。年間19試合を戦う。 |
1961(S36)年 |
|
フィリピン・マニラに海外遠征。日本フェザー級6位にランクされる。 |
1962(S37)年 |
|
体調を崩し不二拳闘クラブを辞める。静岡に戻り、清水市でバーテンとして働く。 |
1963(S38)年 |
|
清水市でバーを開業し、プロボクサー時代に知り合った女性と結婚。 |
1964(S39)年 |
|
長男誕生。 |
1965(S40)年 |
|
味噌製造会社で工員として働く。 |
1966(S41)年 |
6月30日 |
事件発生。 |
1968(S43)年 |
|
離婚。 |
1980(S55)年 |
12月12日 |
死刑確定。 |
1984(S59)年 |
12月24日 |
カトリックの洗礼を受ける。 |
2009(H21)年 |
4月3日 |
成年後見制度の「保佐」決定。姉の袴田ひで子さんを保佐人に選任。 |
2011(H23)年 |
3月10日 |
「世界で最も長く収監されている死刑囚」として、ギネス世界記録に認定。 NEW! |
2013(H25)年 |
現在 |
77歳。東京拘置所の独房に収容中。拘禁反応と糖尿病を患い、認知症も疑われている。 |